MENU

FXトレード日記の週1レビュー法|勝ちパターンを見つけるコツ

トレード日記をつけ始めたけれど、
「書くだけで終わってしまう」
「振り返り方が分からない」
と感じる人は多いです。

大事なのは、日記を書いた後にレビューすること
週1回のレビューを習慣化すれば、勝ちパターンと負けパターンが浮かび上がり、改善点がはっきり見えてきます。

この記事では、初心者でもできる週1レビューの方法と、レビューから得られる気づきを紹介します。


目次

結論|「記録」だけでなく「振り返り」が成長を加速させる

  • トレードは「日記を書く → 週1で振り返る → 改善する」のサイクルで上達する
  • 勝ち負けよりも、パターンを見つけることにフォーカスする
  • たった週1回の習慣が、長期的な成長スピードを大きく変える

週1レビューでやるべき3つのこと

① 結果を分類する

  • 勝ちトレード/負けトレードを分ける
  • さらに 「想定通り」「想定外」 で分ける
    👉 数字以上に「どんな想定で入ったか」を軸に分類することが重要。

② 勝ちパターン・負けパターンを見つける

  • 勝ちパターン例
     「1時間足の戻り売りゾーンで、5分足が崩れた時にショート」
  • 負けパターン例
     「上位足が下目線なのに、押し目買いを早く仕掛けた」

👉 これを「タグ化」して残すと、後から一覧で見返せる。
(例:#戻り売り成功 #押し目早すぎ #環境無視)


③ 改善点を次週へつなげる

  • 勝ちパターンは「再現性を高める」
  • 負けパターンは「条件を厳しくする or 禁止する」
    👉 改善点は1つに絞ると行動に移しやすい。

レビューシート例

 今週のレビュー
- 勝ちトレード数:3(合計 +72pips)
- 負けトレード数:2(合計 -38pips)
- 週間トータル:+34pips
- 勝ちパターン:戻り売り+短期足崩れ
- 負けパターン:押し目買いを早仕掛け
- 改善点:上位足の方向を優先する
- 来週意識すること:ショートは上位足が下方向のときだけ入る

👉 これを毎週1ページにまとめるだけで、成長のスピードは確実に変わります。

今週のレビュー(例)

  • 勝ちトレード数:4(合計 +95pips)
  • 負けトレード数:3(合計 -52pips)
  • 週間トータル:+43pips
  • 勝ちパターン:1時間足の戻り売りゾーンで、5分足崩れ確認からのショート(+20〜30pips安定)
  • 負けパターン:東京時間で方向感が出ない場面でエントリー(-10〜15pipsの損切り)
  • 改善点:方向感が出ていない時間帯は見送る
  • 来週意識すること:ロンドン時間序盤に絞ってトレードする

👉 「勝ち」「負け」それぞれの特徴が見えると、改善すべき点が明確になります。


まとめ|週1レビューで成長の道筋を作る

  • 日記を書くことはスタート地点。週1レビューで初めて成長につながる
  • 勝ち負けよりも「パターンの発見と改善」が大事
  • pipsで振り返ることで、成果が数字として積み重なり、自信につながる

僕自身も専業トレーダーとして、毎週のレビューを欠かさず続けています。
それは、挑戦を続ける限り「次の改善」が必ずあるからです。

👉 次回は「資金管理の基礎」を解説します。
生き残るためのルールを押さえれば、トレードを長く続けられるようになります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次